ボタン ホームへ
長野バレエ団ロゴ
OBたちの活躍の様子はこちら


リスト 設立

     1946年(昭和21年)  前進の「ゆりかご舞踊研究所」設立。
                    15名位の子供たちを教え始める


     1950年(昭和25年)  長野県下初のクラシックバレエ教室として活動を始める。
                    当時、研究生は150名を越える。



     
1976年頃から、東京新聞社主催全国舞踊コンクールなどに参加。
     以降、毎年、各全国バレエ・コンクールで、第1位などの上位入賞者を多数出す。
     これらの子供達は、現在、国内外に於いて各バレエ団でプリンシルやソリストとして
     活躍、
注目を集めている
 


      2012年現在、研究生は300名を越える。

     定期公演は長野県下で唯一、設立以来、全幕公演を毎年続けて行っている



リスト団長 倉島照代の歩み

teruyo  
   5才より、後藤澄夫舞踊研究所に入門。
  児童舞踊、創作舞踊を学ぶ。


  19才で独立。「ゆりかご舞踊研究所」を設立。

   21才でクラシック・バレエに転向。
  長野県のクラシック・バレエ教室の先駆者となる。



  現在、
   NAGANO全国バレエコンクール 実行委員長などを務める。



○ 表彰
    ・東京新聞社より「指導者賞」7回、 「優秀指導者賞」 2回受賞
       昭和51年5月  昭和54年5月  昭和55年5月  昭和56年5月
       昭和59年5月  平成2年 5月  平成3年4月   平成10年4月
       平成16年4月
    ・「橘秋子指導者賞」 4回受賞
       昭和59年8月  平成7年7月   平成8年8月  平成15年7月
    ・オールジャパンバレエユニオン「指導者賞」2回 受賞
       平成15年2月(高校生の部・小学生の部 ダブル受賞)  
  
   平成 3年  長野県「芸術文化功労賞」
   平成 4年 (財)松山バレエ団 第2回「芸術賞」
   平成 5年 (社)日本バレエ協会「舞踊文化功労賞」
  
   平成10年  文部大臣表彰

   平成23年 信濃毎日新聞社・信毎事業財団 第18回「信毎賞」

   平成23年9月〜平成24年4月 週刊長野新聞社「私のあゆみ」欄
   に25回に渡り連載される


ボタン OBたちは今
ボタン 最新情報へ
ボタン スタジオ案内へ ボタン コンクール情報 ボタン ステージ情報へ